この記事はサンヨーナイロンのアプロードGT-Rウルトラをインプレしている記事です。

海釣りでナイロンラインを使いたいと思っていて、アプロードGT-Rウルトラに興味あるんだけど、どうなのかな?インプレが知りたいな!
と言う疑問に答えます。
海釣りのナイロンラインを探していると、サンヨーナイロンのアプロードGT-Rウルトラがよく出てきますよね!

サンヨーナイロンのアプロードGT-Rウルトラは、バス釣りのインプレが多く、海釣りではどうなのか?疑問もあると思います。
そこでこの記事では、サンヨーナイロンのアプロードGT-Rウルトラは、海釣りのナイロンラインとしておすすめできるのか?インプレをまとめていきます。
サンヨーナイロンのアプロードGT-Rウルトラに興味がある人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
【サンヨーナイロン】アプロードGT-Rウルトラは海釣りのナイロンラインにおすすめ

まず結論から。

サンヨーナイロンのアプロードGT-Rウルトラは海釣りのナイロンラインにおすすめです。
- 評判の良いナイロンライン
- 1.5号/6lbから8号/30lbまで種類が豊富
- 100メートル巻から600メートル巻の徳用がある
ナイロンラインなので、フロロカーボンラインよりも扱いが簡単で、釣りに行く機会が多くない方でも、リールに巻いたままでも長く使えるでしょう。
もちろんプロのように頻繁に巻きかえる使い方もできますが、そこまで性能を求めない方はワンシーズン程度は普通に利用することができました。

例えば、ワーム釣りや穴釣りなどの広い範囲で利用できますし、青物釣りのリーダーとしても利用できます。
価格はボビン巻のラインよりも高い100mで1,000円台ですが、使いやすくてちょっと良いラインを使いたい!という方におすすめです。

【サンヨーナイロン】アプロードGT-Rウルトラをインプレする【デザイン・耐摩耗性・耐久性・不満点】

それでは順番に、サンヨーナイロンのアプロードGT-Rウルトラをインプレしていきます。

デザインや耐摩耗性・耐久性などをレビューしていきます。
- デザイン⇒ダークグリーンの黒っぽいラインカラーが特徴的
- 耐摩耗性⇒フロロカーボン以上に摩耗に強く、ライン表面が傷つきにくい
- 耐久性⇒フロロカーボンより巻グセが付きにくい
- 不満点・デメリット⇒ボビン巻のナイロンラインと比較すると価格が高め
順番に解説します。
デザイン【ダークグリーンの黒っぽいラインカラーが特徴的】

まずデザインのインプレから。

ラインカラーはダークグリーンで黒っぽい色が特徴的です。
落ち着いたチャコール系の色なので、夜釣りなどでは視認性が悪くなるかもしれません。
もちろんクリアなラインカラーが好きな方には抵抗があるカラーかもしれません。

しかし個人的には海釣りの場合使いやすい色なのでは?と感じます。

耐摩耗性【フロロカーボン以上に摩耗に強く、ライン表面が傷つきにくい】

次に耐摩耗性についてインプレしていきます。

フロロカーボン以上に摩耗に強く、ライン表面が傷つきにくい点が印象的です。
イメージとしては、根ズレなどに強い以上にラインの表面が傷つきにくい感じがあり、根がかりした後にチェックしても、損傷が感じられないことが多いです。
またフロロカーボンよりも伸びるので、穴釣りなどで利用するとブチッと切れるよりもニュッ!って感じになります

しかし根がかりしてもフロロカーボンのように強いので、扱いやすいと思います。

耐久性【フロロカーボンよりも巻グセが付きにくい】

次に耐久性についてインプレしていきます。

フロロカーボンよりも巻グセが付きにくいので、リールに長く巻いていても使いやすいです。
フロロカーボンは本当に巻グセがつきやすく、すぐにラインを出した時にくるくるしてしまいます。
しかしアプロードGT-Rウルトラは、そこまで巻グセがつかないので、扱いやすいです。

ラインの擦れも出来にくく、長持ちするな!という感じが強いです。

不満点・デメリット【ボビン巻のナイロンラインと比較すると価格が高め】
最後に気になった不満点やデメリットをまとめます。

ボビン巻のナイロンラインと比較すると価格が高めな所、判断の分かれ目です。
釣行によく行く方は、性能の良いラインを使う方が多いと思いますが、月に1回とか釣りに行く方は価格が高いと感じるかもしれません。
安いボビン巻だと、600mで数百円で買えるナイロンラインも多いです。

しかしそのようなラインを使っている人でも、1度利用してみると、ラインの性能の違いをよく感じられるでしょう。

まとめ

サンヨーナイロンのアプロードGT-Rウルトラをインプレしました。

海釣りのナイロンラインとしてもおすすめで、フロロカーボンより扱いやす点が特徴です。
釣りに行く機会が多くない方で、そこまで性能を求めない方は、ワンシーズン程度リールに巻いたままでも長く使うことが可能でしょう。
しかもワーム釣りや穴釣りなどの広い範囲で利用できますし、青物釣りのリーダーとしても利用できる汎用性の高さが特徴です。

そんなアプロードGT-Rウルトラの特徴は下記の通りです。
- デザイン⇒ダークグリーンの黒っぽいラインカラーが特徴的
- 耐摩耗性⇒フロロカーボン以上に摩耗に強く、ライン表面が傷つきにくい
- 耐久性⇒フロロカーボンより巻グセが付きにくい
- 不満点・デメリット⇒ボビン巻のナイロンラインと比較すると価格が高め
プロではないけど、ちょっと性能の良いラインを使ってみたい!と考えている人に非常におすすめです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!





